月齢
女性向けブログ。ネタ語りや小説など。ルーク至上主義。
アバドンはラ王と略すのでいいのか(笑)
友人が使ってたので、便乗便乗。
そんなわけで、身近にライドウをプレイしている上、カプも同じ…というか、ライドウ受な友人がいることもあって、ライドウで盛り上がってます。
一緒に語ってくれる人がいるって本当幸せ…!(笑)
まあ、まだぜんぜん進んでないけど。時間が(汗)
仲魔が本当愛しくって愛しくって仕方ないです。
手紙とかあれは卑怯だ…。何度泣きそうになったか…ッ。
戦闘も楽しいし、いいゲームですよ。
じっくりやりこみたいな…!
返信は続きからです。(~19日)
いつもありがとうございます!
<WEB拍手返信>
>>ティアって空気読めないってより無神経だと思います~の方
人とのコミュニケーションの取り方が下手な子なんだと思います。距離感を掴めないから、言わなくていいことを言うし、自分の立場でしか物を考えられないというか。
想像力が足りないともいうのかな。相手の立場になって、とかが出来ない。
対等な立場でティアと接する人が、ユリアシティでいなかった上、訓練時代もリグレットと二人きりとかだったから、上か下かみたいな考え方しか出来ないのかな、と思ったりしてます。
素直に何かを褒めるとかも出来ないし(苦笑)
レプリカたちへの「傲慢」という言葉は意味がわからないと思った覚えがあります。え、何でここでそんな言葉が、と。あのあたりはティアのほうが傲慢でしたね(苦笑)
本当、ヒロインっぽくないな、ティア…。
>>私がルクの立場だったら罪に耐えられず~の方
アクゼリュス後はただでさえ混乱して、罪の意識があるのに、私もあんなふうに責められたら、自殺していてもおかしくないな、と思います。
本当、ルークの決断は凄いですよね。七歳の子の決断じゃないよ…。なのに、ゲーム中で本当にそれをわかってる人があまりに少なすぎる気がします。
アッシュもそうですねー。真面目ないい子だったろうな、と思います。頑固だけれど、優しい子だろうな、と。
ルークには優しい夢の中、ゆっくり休ませてあげたいな、と私も思います。
>>アシュの本質って穏やかで優しい愛情深い人~の方
超振動の力を確かにアッシュは必要だと思ったときにしか使ってませんね。
あれだけの力があれば、人を恐怖で支配することだって出来るのに。本質としては、優しい子なんでしょうね、アッシュも。本当、二人とも真面目でいい子たちです。
もう本当、みんな幸せならいいのになぁ…!
>>ティアがルクをここまで見下すのは~の方
あー、あるかもしれませんねー。ブラコンでシスコンですものね。
まあ、それでもティアが曲がりなりにも一軍人として、社会で働いていることを考えると、立場も弁えない、あまりに子どもっぽい嫉妬だとも思いますが(苦笑)
>>アシュてルクのような古風な女性の(いい意味で)タイプが~の方
古風というか、健気なタイプに弱い気がします、アッシュ。一途だったり、とか。
俺が守ってやらないと!と思えるような相手に弱そうですよね。ルークは確かにタイプだろうなぁ。
結婚しても、アッシュは奥さんをすごく大事にしそうですよね。ルークのことをも労わって、いい夫婦になれそうです。
「光を帯びた者」、読んで下さってありがとうございました!愛を求めるルークは哀しいけど、愛しいですよね。
めいっぱいの愛情で包んであげたいものです。
>>国王がルクに障気中和の時勲章あげる場面が~の方
あれは罪の意識を少しでも軽くしたいという欺瞞ですよね。あと国民へのアピールもあるとは思いますが。王族であるルークが世界を救ったんだ、っていう。キムラスカ王家の力を高めようとする目的もあったんだと思います。だからこそ、レプリカであることまでは発表されてないんだろうな、と。
アシュルクで、アッシュでもルークでも、両腕が使えないなんてことになったら、相手を抱きしめてやれなくて悔しく思うでしょうね。その分も片方が抱きしめるから、となるだろうな…。
>>ひかりさん
「光を帯びた者」読んで下さって、ありがとうございました!
そうですねー。アシュルク母親や父親だったら、抱きしめて、褒めてあげたいですよね。本当にアッシュもルークも報われませんでしたものね…。
たたりちゃんたちにもアシュルクを救うように、救われて欲しいというのはわかる気がします。いろいろお互いに成長できそうですし。
なかなか拝見出来なさそうですが、いつかどなたか書いてくださるといいですよね。
拍手のお礼文のリクもありがとうございました。ただあの、ルークが幼児化して、という話をガイルクで読んだので、ガイに厳しめで書けるかどうか…(汗)あと拍手のお礼文で収まるかな…。
考えてはみますが、無理でしたら、その際はご容赦ください。すみません…!
>>現代の日本トリップいったものですがそれを~の方
うーん…!現代の日本にトリップで、ですか。
書けるかな…。まだネタが浮かんでこないので、どうなるかわかりませんが、頑張ってみます。
無理だったらすみません…。
>>思ってたんですけどアビス実写版映画とか~の方
実写でアビスですか。二時間で終わるのかな…。三部作とかになりそうですね。
アッシュとルークにぴったりな俳優さん…パッと浮かびませんが、オーディションで発掘とかでもいいかも。
「曇りのち曇り」、読んで下さってありがとうございました!
ええ、そうですよー。青年と少年はピオニーとルークの前世です。預言のない世界で、いつしかまた生まれ変わって、今度こそ、二人で幸せになって欲しいものです。
>>アシュルクは本当に素敵すぎる最高のカップルですね~の方
そうですよねー。アシュルクは素敵なカップルです…!
切ないけれど、素敵な言葉ですね。あの子たちは世界をも救おうと最期まで頑張った子たちですから、憧れるお気持ち、わかります。
恋人としてか…。私的には兄弟として欲しいです(笑)
「曇りのち曇り」も読んで下さってありがとうございました!切なく思って頂けたとのことで…。
生まれ変わりは萌えですよねー。好きな設定の一つなので、ピオルクでも書いてみたのですが楽しんで頂けたのなら幸いです。