忍者ブログ

月齢

女性向けブログ。ネタ語りや小説など。ルーク至上主義。

2025.04.20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.11.17

PSPか…。
あ、今更ながらマイソロに反応してます。でも、持ってないんですよね、PSP。
従者なガイが見られるような感じが気になってます。ガイルクシーンも見れるんだろうか。
日参してるサイトさんによれば、アッシュも参戦決まったとのことなので、赤毛二人の共闘とか見られるのか、とわくわくする。ドキドキもする。
TOIもスパルカイリトリオが見られるっぽいのかな?ルカをからかう二人とか大好きなんだ。
ここにリカルドが混ざってくれたら、なおいいんだけどなぁ…!…無理だろうな(苦笑)
アンジュとかも回復&補助で使い勝手いいから、参戦してくれたら戦闘楽になりそうだけどなー。

DSは持ってるので、ハーツもどうしようか悩み中。シスコンな兄貴キャラは気になるところなんですが(笑)
評価待ちかなぁ、ハーツは。なんか…うーん。TOIは発売日に買ったくらい、心惹かれたんですが(プロモとテーマソングにやられたともいう)ハーツはそこまでまだ惹かれてないんだよね…。
そういえば、DSといえば、来年の1月だったかに女神異聞録とタイトルについたのが出るんですよね。女神異聞録とかつくと、無印ペルソナが浮かぶんだけど…これはどうなんだろうなぁ。
これも評価待ちかなー。
つーか、ペルソナはPSPでも何かしら出るという噂があるみたいだけど、新作なのか、移植なのかどっちだ。移植だとすれば、いきなり罪罰からってのはないだろうから、異聞録からですかね。
移植の場合はシステム面を…ッ。セーブポイントとか、そのへんの見直しを心から望まずにはいられない。へっぽこプレイヤーなもんで、友人宅でプレイしたんですが、異聞録は病院終わったあたりでギブアップしたんだ…。
…それって最初のダンジョンじゃねーか、って話です…orz


返信はつづきからです。(~13日)
14日以降のお返事はまた次に…!
いつもありがとうございます!

 





<WEB拍手返信>
>>ひかりさん
赤い鶏と朱色のひよこの組み合わせは可愛いですよね!
「プレゼント」のヒロインにはそうですねー。アッシュとルークに祝福のキスと、公爵夫妻に説教して欲しいですね。あの台詞はいい台詞でしたし。
たたりちゃんとか不気田とのクロス、読んでみたいですね。やっぱり自分では無理そうなので、どなたか書いてくださったらいいですよねー。


>>アーシェの話最高によかったです。本当に奏さんは~の方
あわわ、身に余るお言葉、ありがとうございます…!
尊敬だなんて、そんな。いろいろと自分が思うことを詰め込んだ結果といいますか…!
アビス世界の「親と子ども」の関係や「大人と子ども」の関係は、今の日本に通じるところがありますよね。ルークやレプリカたちの立場を考えると、本当に苦しくなってきます。
記憶喪失はつらい出来事を忘れて、心を守ろうとする自己防衛本能の表れの場合もあるそうですから、ナタリアの「思い出せ」は何もわからない子どものときならばまだしも、まがりなりにも政治に関わるほどの知恵を持つ身でしていいことではないと私も思います。ストレス以外のなにものでもありませんしね。ナタリアの場合、ルークにとってもその方がいい、と思い込み、悪意がないだけに本当、たちが悪いというか。
アクゼリュスやレムの塔のことを仮にルークが自分を守るために忘れてしまったとしたら、アッシュやイオンだったら、無理するな、と言ってくれそうですよね。アッシュの場合、ルークの苦痛がアッシュにも流れ込んでいたりしたらなおのこと。アッシュにはぜひ、ルークを包んでやって欲しいものですよねー。


>>私にとってアシュルクは憧れの思いやりの純粋の慈愛カップルで~の方
本当にアシュルクがお好きなのですね…!アッシュやルークは、お互いがそれこそ唯一無二の存在で、お互いを補える存在でもあると思うので、思いやりのカップルですよね。
慈愛のカップル、というお言葉に深く頷いております。
そんなにアシュルクがお好きな方に、ナタールとアーシェの話を気に入って頂けたようで嬉しいです!


>>アシュルクの子供ながらたくましい強さ、誠実な真面目さ~の方
アッシュもルークも、一生懸命、諦めずに生きる姿が胸を打ちますよね。本当、切なくなります。
預言なんてもので、二人とも人生を狂わされて…。何か他に道はきっとあったのに、と思わないではいられないところがまた切ない。本当に世界がもっと優しいものであったなら、彼らの側にいる人間がもっと優しい人であったならら、と思います。
罪のない人や哀しい人ほどアビスでは死んでしまったような気がします。シェリダンやレムの塔はショックでコントーラーを持ってるのも辛かったものです…。
…本当、なんであれでCEROがかかってないのか…。TOIですらかかったのになぁ。

>>赤ちゃんアーシェのセリフは本当に泣かされます~の方
アーシェには私が思っていたことを代弁してもらった次第でして。
ルークを見ているとよく思うんですよね。レプリカたちには赤ん坊という時代がないわけだよなぁ、と。外見で判断されるとなると、どうしたって子ども扱いにはならないし。ルークが実際には七歳だってわかったあとも、同行者たちは自分たちに都合がいいように十七歳としての対応を求めてましたしね(苦笑)
アッシュとルークの周りには、本当、そんな人たちばっかりでしたね…。


>>アシュルクがもしローレライ解放したあとアビスから現代の日本に~の方
現代の日本にトリップしてきたら、歓迎してあげたいですよねー。
手作りの食事とかすごく喜んでくれそうな。腕によりをかけて作るんだけどな…!
遊園地とかそういうところにも連れて行ってあげたいですよね。二人には童心に返って、ゆっくりとした時間をすごさせてあげたいなぁ…。


>>生まれ変わり話救いようがありませんね。ティアによくにた~の方
本当に救いようのない話になったなぁ、と思ってます。正直、アップしようかちょっと悩んだくらいで(苦笑)
一方的な視点に立ち、思い込みで生きているところをさらに改悪したというか…醜悪というお言葉はもっともです。許されることではないですよね。
英雄というものの定義にも納得しております。戦い、勝利するだけじゃなく、優しさがなければ英雄ではないんだな、と。優しさがなければ、虐殺者にもなりえるというか。
英雄は時として己自身をも犠牲にしなくてはならないですから、アシュルクは本当に悲劇の英雄だな、と思います。


>>ルクにとってのアシュって「心を通じて真実のことを見せてくれた~の方
アッシュはルークにとって、本当のことを言ってくれた人なんじゃないかな、と思ってます。アッシュの性格上、あまり嘘が得意ではないというのもありますが、真正面から真実をくれた人というか。
アッシュはルークにとって、信頼できる人間なんだと思います。惹かれちゃうのも無理ないですよねー。
二人とも、世界に絶望して、すべてを投げ出したっておかしくないのに、世界を救おうとしている姿を見ていると、大人というか…いい子たちだなぁ、と本当思います。


>>「刻み込まれた呪の傷跡」同行者達なら本当にやりかねない辺りが~の方
読んで下さってありがとうございますー。
ああ…。アクゼリュス前後はリアイアしそうなところですからね…。
お兄さんの台詞には、確かに反論できませんね(苦笑)同行者たちは自覚ないのがまたストーカーっぽいのかもしれません(汗)
レムの塔あたりとかを見せた日には、さらに売却を進められることになりそうですね(苦笑)
私もゲーマーの友人に迂闊に薦められないものがあるので、本当、反論が難しいところだわ…。


>>拍手お礼文で読んでみたいもの→灰が愛する天使たちで~の方
拍手お礼文のリク、ありがとうございます!
アッシュと天使たちでクリスマスですねー。了解ですv
アッシュのことが大好きな天使たちで頑張りますね!

>>なんかガイって優しいけれど愛する人を狂ったように~の方
ガイはガイルクとして考えるなら、ルークへの執着心とか依存は萌えになるんですがね(苦笑)
ルークにガイへの気持ちがないと、ルークをどうにか縛りつけようと、暴力的な手段にも出てしまいそうですよね、ガイは。
PTは気づかないというか、ガイの優しいところしか見ていないから、ルークが言ったとしても信じない気がします…。


>>「金を散らした緑」の六神将ルークがとても好きです。~の方
六神将ルーク、気に入って頂けているとのことで嬉しいです!
情緒不安定気味なアッシュもツボとのことでよかったですー。
拍手お礼文のリクも了解です。正体バレ後とのことで、頑張りますね!


 

PR
Post your Comment
Name
Title
Mail
URL
Select Color
Comment
pass  emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
この記事のトラックバックURL:
  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
WEB拍手
お礼文として、「アッシュと天使たち」から一本。
アッシュの話です。
楽しんで頂ければ、幸いです。

web拍手
最新コメント
[07/19 グミ]
[02/26 きんぎょ姫]
[02/26 きんぎょ姫]
[05/08 ひかり]
[05/02 ひかり]
リンク(サーチ&素材)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

月齢 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]