月齢
女性向けブログ。ネタ語りや小説など。ルーク至上主義。
アビスじゃなくて、友人に頼まれた思いっきり別ジャンル(といっても長年やってるジャンルですが)のゲスト原稿なんですが、冬コミかインテかとか言ってたような。どっちだ(笑)
締め切り大丈夫なのかな…。12月初旬あたりとか言ってたけど。
そもそも彼女が間に合うのかとかそういう(笑)
先日、久々に友人と会って、遊んできましてー。
ひたすらライドウトークを交わしていた記憶しか…(笑)
どれだけ飢えてるんだ。ライドウ可愛いとか、金髪の青年はストーカーだとかそんな会話ばっかり。
なんかすごく…ストレス発散にもなりました…(笑)
やっぱり萌えトークは楽しいな…!
返信はつづきからです。21日分までになります。
それ以降とブログのコメントの返信はしばしお待ちを…!
<WEB拍手返信>
>>ひかりさん
「曇りのち曇り」読んで下さってありがとうございました。
生まれ変わりは設定萌えの一つだと思ってます(笑)
七つの大罪は、アビスの世界によく合う…というのも複雑ですが、当てはまる点が多いですね。神話関係が題材なのはRPGの定番ですから、やっぱりいろいろと合わせてるんでしょうね、きっと。
「プレゼント」も機会があったら、読んでみますね。
「子どもは現実~」も読んで下さったとのことでー。
アニスにはこのタイトルかなー、と思ったので、ぴったりと思って頂けてよかったです。
ティアのは、押し付けるようなところがあるんですよね。冒頭からして教えてあげるとかでしたからね(苦笑)相手の迷惑とか考えられない子だよなぁ…。
見合い話はユリアの血筋を守ることを考えても、絶対あると思うんですよね。多分、結婚生活はあまりうまくいかなそうですが。
ノエルとの駆け落ちだったら、私も手伝ってあげたいです(笑)
>>アシュルクのイメージソングってたくさんあるんですよね~の方
たくさんのアシュルクイメージソングの情報、ありがとうございます。
うう、すみません。中/島/美/嘉はあまり聞いたことがなくて…!(汗)
K/O/K/I/Aはよく聞いているんですが。
「火の鳥」という歌ですか。歌詞が素敵ですね…!「火の鳥」という単語自体がローレライっぽいなぁ、なんて思ったり。
今度、探して聞いてみますねー。
>>同行者に対して不満は非常識だけじゃなく力を使い果たし~の方
ああ、そうですね。瘴気中和のあたりは、ルークの側に集まるのが遅かったような…。
あの同行者たちは、自分のことやルーク以外には気を遣うのに、ルークのことは本当、気遣ってやらないですよね。レムの塔あたりでちゃんとルークを気遣ってるのは、ジェイドくらいなんじゃ。…本当、レムの塔あたりとかそれ以降のジェイドは好きなんだけどな…。
拍手お礼文のリクもありがとうございますー。同行者厳しめ要素をいれると長くなるので、もしかしたら入れられないかもしれませんが(汗)交換日記をするアシュルク、考えてみますね。
通信だと、ルークに負担がかかるし、それを思って、漆黒の翼経由で交換日記する二人はいいな…。
>>本編のムービーでのアシュとルクの笑顔って~の方
アッシュがエルドラントで死ぬときの笑みや、みんなが去っていくのを見送るルークの顔など、忘れられないですよね。…本当、哀しい。
自分のレプリカと会ったらかー。とりあえず、血縁関係を普通に考えます…(笑)
娘は社会的に厳しそうなので、妹として慈しみ育てていってあげたいなぁ、と私も思います。まあ、そんな簡単なものではないでしょうが…偏見は持ちたくないな、と思います。
>>今回の「子供は現実」のアニス見て思ったことは~の方
ルークは七歳ですね。ゲームの中だとほとんどスルーされてますが…(苦笑)
恋ではなく、憧れをもつ年頃というのは、そのとおりだと思います。優しく綺麗な年上に憧れる年代ですよね、そのくらいから十代のあたりは。
ティアは基本的に自分の感情を優先させて動く子だと思っているので、ルークの気持ちにまでは思い至ってないと思います。ティアだけに限ったことでもないですが。タタル渓谷でのメロン発言あたりは、ええー、と思った記憶…。
ノエルも押し付けてはいけないとわかっているからこそ、ルークに言わなかったというのはあるかと。相手のことをちゃんと思いやれる子だと思っています。ゲーム中でティアとルークを二人にしてあげるノエルの姿を想うと、胸が詰まります。本当いい子だ…。