忍者ブログ

月齢

女性向けブログ。ネタ語りや小説など。ルーク至上主義。

2025.04.21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.10.15
一個前の記事に更新してますよー。
スレルクアリです。ヴァンが出張ってます。
最初はそんなつもりなかったのに(笑)

別ジャンルで友人の手伝いで列整理とか、スタッフまがいのことやってたら、案の定、スタッフに間違えられました(笑)
喫煙所の場所か…今度は覚えておくかね。友人に喫煙者が二、三人いるし。迷いそうなのもいるし。
大使オンリーはどうだったのかなー。コス、見たかったな…。大使が一杯いたんだろうか。それ、どんな天国なの。
参加してたジャンルもコスOKだったんで、目の保養してきましたが。
にしても、イベント参加すると、自分も、って思っちゃう。春コミあたりで参加するかなーとは思ってますが。あ、P4で。せっかくだから、アビスでもコピー本くらいは作ろうかしら。余裕があればだけど。いっそ書いてるネタを完成させればいいのか…。
内容が仲間厳しめになるから、自己申告制で下からこっそり取り出すとかになりそうな予感。いっそ取り置きにした方がいい気がしなくもない。

終わったあとは恒例の呑みで。
スパークリングワイン大好きです。ロゼ、美味しかったなー。基本、白しか飲まないんですが、今度はロゼ、買ってみよう。赤は苦手なんだけどね。カクテルにすれば好きなんですが。
頼んだ鍋も美味しかったです。締めは雑炊だよね…!
この間のもつ鍋はうっかりして汁がなくなったので、出来なかったからな…(笑)

つづきから返信です。(~14日)
いつもいつもありがとうございます!




<WEB拍手返信>
>>こんばんわ、先ほど「それは数多あったのだ」を読ませていただきました~の方
こんばんわー。読んでくださってありがとうございました!面白かったと言って頂けて何よりです。
そうですね。ヴァンにとってレプリカは自分のすべてを奪ったものであるけれど、ルークは弟子でもあって、自分を一身に慕ってくれる存在でもあって。
一歩間違えれば狂気に陥るような愛情に近い憎悪という一文に頷いています。
ヴァンルクにうちで開眼なされたとは…!嬉しいですーv
これからもヴァンルク書きますね!

>>ひかりさん
あ、たたりちゃんはルークがティアと飛ばされた後なんですね、来るの。あー、そうですねー。たたりちゃんは緑っ子やアリエッタのお母さんとかお姉さん代わりになってくれそうですね。
ルークやアッシュの側に親身になってくれるような使用人がいてくれたらよかったのにな、とはよく思います。立場上、難しいにしても…うーん。
「それは数多~」も読んでくださってありがとうございました!世界というか、人間がというか、ルークは償って当然であり、それに報いる必要はないと思っているように思います。支え合うという考え方がないものか。
「truth」か…。カラオケで歌ってるのを聞いたはずなんだけどな(汗)美声に普通に酔いしれてたからなぁ…。今度、歌詞の方をじっくり聞いてみます。


>>「それは数多~」拝読しました。このヴァンルクすごく好きです…!!~の方
読んでくださってありがとうございます!
おわ、光栄なお言葉ありがとうございます…!今まで読んだヴァンルクで一番好きだなんて、もったいない…ッ。
確かに膨らませようと思えば、いくらでも膨らませそうな話かな、と書いた本人のくせに思ってます。
いろいろ考えて頂けるなら嬉しいですー。想像の余地のない話はあまり面白くないかな?なんてことも思うこともあるので。
嬉しい感想ありがとうございました!


>>以前拍手したものですが100万回生きた猫が~の方
ああ、私も昔は飼い主たちを嫌う理由がわからなかったです。子どもだったというのもありますが、人間の視点に立ってたからだろうなぁ。
猫から見れば、あの愛は一方的なエゴなんですよね。
「幸福の王子様」もアシュルク変換すると萌えますねー。個人的にはラプンツェルもいいかな、と。なかなか生々しいところのある話ですが、ラプンツェルがルーク、王子がアッシュで魔女がヴァン、とか。ジェイドも捨てがたいな、魔女。

>>思ったのですが「恋は自分を幸せにするものだが愛は誰かを幸せにしてあげたい」というのが~の方
素敵なお言葉ですね!名言とか格言とかかな?
恋は求め、愛は与えるものだと思うので、ルークは愛、なんですよね。世界や人に対して。憎んでもおかしくないのに。
自己犠牲というと嫌なんですが、自分の幸せも欲して欲しかったな、と思ってしまいます。


>>アシュルクノエいいですね。ノエルはいい子ですから日記を大切に~の方
「思い出にしたくない」を読んでくださってありがとうございます!
ええ、ノエルはいい子ですから、日記をルークの心そのもののように大切に大切にしてくれそうです。
「ハルモニア」かー…。妹が毎週見てたような気がするんですが、私は飛び飛びで見てたような…。悲劇だったのは覚えてるんですが(汗)
アビスは小説も漫画も読んでいないので、情報、ありがとうございますー。そんな名前だったのか…。ティア母の名前、噛みそうだ(笑)どこかで使えるかな…。


 

PR
Post your Comment
Name
Title
Mail
URL
Select Color
Comment
pass  emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
この記事のトラックバックURL:
  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
WEB拍手
お礼文として、「アッシュと天使たち」から一本。
アッシュの話です。
楽しんで頂ければ、幸いです。

web拍手
最新コメント
[07/19 グミ]
[02/26 きんぎょ姫]
[02/26 きんぎょ姫]
[05/08 ひかり]
[05/02 ひかり]
リンク(サーチ&素材)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

月齢 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]