忍者ブログ

月齢

女性向けブログ。ネタ語りや小説など。ルーク至上主義。

2025.04.21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.10.20
昨日の昼間、ヤフメのアイコンをぺそっと雑記の記事に貼り付けていまして。
まあ、真昼間からじゃ、誰もいないだろうなー、と思いながら、小説打ちながらそのままにしていたら、上がってきた友人が二人。
結局、友人と三人でカンファで萌え話から、どうしようもない話までしつつ、過ごしておりました…(笑)12月の頭締め切りで別ジャンルの原稿のゲストのことも話したりとかもしましたが。
今からプロット練って書かないと…。切羽詰まるのはなぁ。主催が一番、切羽詰りそうですが。
あまりあがる機会はありませんが、またそのうち雑記にペタリとオンラインマークを貼り付けるかもしれませんので、ヤフメをお持ちの方はどうぞ話しかけてやって頂くと、奏が喜びます。
昼間なので、長い時間は難しいとは思いますけど、よろしければー。
日曜日とか土曜日の昼間にポンッと出没するかと。

返信は続きからです。(~19日)
いつもありがとうございますー!





<WEB拍手返信>
>>ひかりさん
心に傷を負っている人やつらい目にあっている人ほど、ルークの優しさに気づいてくれるんじゃないかな、と思います。まあ、たたりちゃんのように、その上で他者を思いやる心を失っていないことが前提にはきますが。
不気田対アッシュって凄まじい戦いになりそうだなぁ(笑)喧嘩したあとは分かり合って、二人でルークを守ればいいんじゃないのかな、いっそとか思います
見た目重視というか、印象重視な女性陣ですからね、不気田に辛く当たりそうですね。アニスは特に容赦ないでしょうね…。
「哂う死神と~」も読んで下さってありがとうございました!サフィールはルークのいいお父さんになれますよね、きっと…!私もサフィールがルークを育ててくれてたら、とは思いますー。
雑記の呟きにも反応ありがとうございます。美味しいですよね、あのポテトのやつ。物産展とかで見かけると、思わず、手に取りかけます…(笑)
石焼き芋もいいですよねー!最近はスーパーとかでも売ってますよね。でも、風情が…(笑)屋台かー。うちの方は田舎ということもあってかたまに来ますが、道路が離れているので、間に合わないんですよね…(苦笑)


>>サフィスレルク見ました!死神に愛される無垢で~の方
「哂う死神と~」を読んで下さってありがとうございます!
死神に愛されるルークはいいですよねー!素敵と言って頂けて嬉しいです。
オススメの曲も教えてくださってありがとうございますー。バラードは好きなので、探してみますね。

>>アビスは7って数字がおおいっていたものですが~の方
確か、7歳までは子どもは神様のものという考え方が昔の日本にあったとかじゃなかったかな。昔は今ほど、医療技術が進歩していなかったから、子どもは大人に比べれば亡くなりやすいということでそう言われていた覚えがあります。
もしかしたら、スタッフのどなたかにでも、そういう考え方があったのかもしれませんね。
ええ、キムラスカは中世を舞台にした国のようだなー、とは私も思ったことがあります。ジャンヌは…うーん、ミラの映画を見てしまっているからか、どうにもそのイメージが強すぎて…(苦笑)
ああ、でも、ノートルダム寺院でだったかなー。ジャンヌの像を見たことがあるんですが、そちらを思えば、ルークに重なるところもあるかもしれませんね。


>>野良猫アシュと捨て猫ルク可愛いです。こんな猫たちいたら~の方
可愛いと言って頂けて嬉しいです!
猫が二匹いらっしゃるんですね。わー、幸せそうな猫たちですね!うちにもちょっと不具があってペットショップで取り残されてた犬が一匹いまして。家に来たころは大きくならないようにされていたからか、顔もこけていたんですが、今はちょっと太って、目一杯、家族に甘える子になってます…(笑)幸せに思ってくれてたらいいなぁ。
ギアスは知ってますよー。見てはいなかったんですが(汗)大まかな流れは…。なんか最終回とかすごかったらしいですね。…んん?あれ、監督は違うような。公式HP見ただけなので、もし間違ってたらすみません。

>>ノエルて古フランス語で「神の誕生日」ていうらしいですよ~の方
ノエルの名前にそんな素敵な意味が…!
教えてくださってありがとうございますー。
ローテルロー橋ってワーテルローから来てたんですか。フランス関連多いのかしら。
英米文学派だったもので、フランス文学だと「脂肪の塊」とかあとは、「シラノ・ド・ベルジュラック」や「肉体の悪魔」を映画で見たことがあるくらいでして(汗)「レ・ミゼラブル」もせめて映像媒体で見てみようかな…。ううん、勉強不足…!

>>拍手SSの「アンダース」見ました。ルクって前からとても純粋で~の方
読んでくださってありがとうございます!
ルークは本当に優しくていい子ですよね。大使はどうも嫌われがちですが、ペールに話しかけたりと優しい子なのになぁ…。
温かい気持ちになって頂けたなら何よりです。相手のことを思いやり、それを理解しようとすることは私もそう簡単に出来ることではないと思っています。でも、ルークなら出来る限りで知ろうとするかもなぁ、と思いまして。
私もゲーム中のエルドラントに一人残るルークの笑顔とか儚くて、どうしてルークばっかりが、と思わずにはいられなかった覚えがあります。レムの塔ももちろん。
瘴気中和では、声が痛くて痛くて、コントローラーを持ってる手が震えてました。
アッシュとルークの二人とも、本当にゆっくり休んで幸せになってほしいものですよね。



 

PR
Post your Comment
Name
Title
Mail
URL
Select Color
Comment
pass  emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
この記事のトラックバックURL:
  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
WEB拍手
お礼文として、「アッシュと天使たち」から一本。
アッシュの話です。
楽しんで頂ければ、幸いです。

web拍手
最新コメント
[07/19 グミ]
[02/26 きんぎょ姫]
[02/26 きんぎょ姫]
[05/08 ひかり]
[05/02 ひかり]
リンク(サーチ&素材)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

月齢 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]