忍者ブログ

月齢

女性向けブログ。ネタ語りや小説など。ルーク至上主義。

2025.04.20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.10.06

巷はすっかりアニメですね。…うちでは見られませんが(苦笑)
おとなしくいろんなサイトさんの感想読んで、我慢中。DVDになったら借りてこようかなぁ。
概ね、好評?なのかしら。なんか展開は早いみたいですね。
作画はどうなのかな…。公式サイトのは微妙だけど。

そういえば、手ブロ。まだ実験段階みたいですが、色数とか増えたのを二回ほど、試してみたんですが、二回とも途中でエラーが生じて、強制的に窓が閉じました…。
なんだ、うちの子ではスペックが足りないということか。まあ、古いしなぁ。
お試し感覚で落書きしていただけなので、ショックはないものの、使えないのは悔しいなー。
ちょこちょこと保存しながら描けばいいのかな…。それしか手がない気がする。

拍手やメールの返信はつづきからです。(~5日)
いつもありがとうございます!

 




<WEB拍手返信>
>>「光導くは~」読みました。「ふふふ」と笑うローレライが~の方
二人のお父さんなローレライを書きたい衝動に駆られて書いたものなので、父親だなと思って頂けてよかったです。
アントワネットの息子か…。時代に限らず、子どもたちというのは犠牲にされやすいですよね。何もわからぬまま名前だけ跡を継がされ、母親から引き離され、一人ぼっちにされて…。政治的な理由は多々あれど、痛ましいことです。
あー…。被験者がレプリカを蔑む場面は、なるほど。似ているかもしれません。創り出したものは違えど、ある意味、レプリカたちは最初の何も知らない人間に近いものがありますし。
そうですね。アビスは本当に人の負の感情を表していると思います。その負の感情を一身に受けたのがルークなんだろうなぁ…。


>>先週更新された、「ブラッディサースティ」の小話なんかが~の方
拍手のお礼文のリクですねー。ありがとうございます!
いいですよね、吸血鬼系の話。
「ブラッディサースティ」で、アッシュに絆されるルーク、考えてみますね。


>>「ひかり」をすすめてくださった方
いっそひかりさんとお呼びしてもいいですか(笑)
子どものころにあのあたりの雑誌を買っていたので覚えてるんですよ。今では読んでませんが(苦笑)
う、ネットオークション、苦手なんです(汗)古本屋さんで地道に探してみます(^^;;)
たたりちゃんたちだったら、確かにアシュルクと仲良くなれそうですねー。不気田君だったら、大変なことになりそうですが…(笑)ルーク争奪戦みたいな(笑)
って、アニメ版もあったのか…!それは知らなかったです。へー…。見てみたいような怖いような。
たたりちゃんとアリエッタも気が合いそうですよね。アリエッタがお友だちを紹介しても、怖がったりせず、仲良くなりそうだし。
クロスオーバー、読んでみたいですねー。自分ではちょっと書けそうにないですが(苦笑)

>>そうですよね!ゲンは七歳のルクを可愛がって~の方
ゲンは戦争で家族を失っていますから、瘴気中和あたりも犠牲ありきの考え方には反発してくれることと思います。
ああ、そうですね。ルークとゲンの優しさの方向性は違いますね。
だからこそ、補い合い、互いの傷も癒しあえるのかな、なんてちょっと思ったり。ルークの心の傷はゲンが、ゲンの心の傷はルークが、と。
「光導くは、焔」も読んで下さってありがとうございました!ローレライの二人への愛が伝わってきたとのことで嬉しいです。ティアは本当に…最初からでしたからね(苦笑)あの話のローレライもアシュルクの二人をさらに人間に幻滅させる手間が省けて嘲笑っていることかと思います。


>>以前拍手した者ですがゲンは預言を絶対に従わないと~の方
ええ、そうですね。ゲンは絶対、従わないでしょうね。
その先に繁栄が詠まれていようと、戦争で犠牲になった人たちは帰ってこない。なのに、回避しようともしないなんてと憤ることでしょう。
戦争の悲劇、恐ろしさもゲンは身をもって知っていますから、そのあたりのことも訴えてくれそうです。
ゲンの父親からの教えは、特にルークにとっては心に染みて、支えになりそうだなぁ、と思いました。


<メール返信>
>>キノッピさん
拍手のssへのリク、ありがとうございます!
陽だまりのアッシュが来たころの話とのことで。そういえば、あのあたり飛ばして、後日談にいってましたね。
ノエルクのほのラプっぷりを羨ましがるアッシュは可愛いな…。考えてみますね。
もう一個の方は、そういえばそうだな、と納得したので、せめてssくらいの長さになるような話にしてみたいかも、と思ってます。どうなるかわかりませんが(汗)
気長にお待ち頂ければ幸いです。


>>モニさん
捨て猫を拾われたとのことで…。心優しい里親さんが見つかるといいですね。
でも、そんなに懐かれているとなると、情が移って手放すとき、すごく悲しくなりそうですが…。
って、モニさんったら。そのアシュルク思考っぷりが素敵すぎるんですが(笑)
拍手リク、ありがとうございます!
アニマルパロ、OKですよー。何しろ、別ジャンルで擬獣化の本も二冊とか出しているので…(笑)
まあ、それは狐化でしたが。
野良猫アッシュに捨て猫ルークは想像するだけで可愛いなぁ…!
可愛い二匹の猫たちが書けるよう、頑張りますね。
モニさんも、季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですから、どうぞご自愛下さいね。


拍手だけの方もありがとうございました!

 

PR
Post your Comment
Name
Title
Mail
URL
Select Color
Comment
pass  emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
この記事のトラックバックURL:
  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
WEB拍手
お礼文として、「アッシュと天使たち」から一本。
アッシュの話です。
楽しんで頂ければ、幸いです。

web拍手
最新コメント
[07/19 グミ]
[02/26 きんぎょ姫]
[02/26 きんぎょ姫]
[05/08 ひかり]
[05/02 ひかり]
リンク(サーチ&素材)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

月齢 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]