忍者ブログ

月齢

女性向けブログ。ネタ語りや小説など。ルーク至上主義。

2025.04.20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.12.10

次こそはぜひとも参加させて頂きたく…!
風邪も完治していなかったので、泣く泣く諦めたというか、緊張して参加ボタンが押せなかったというか(どんだけチキンなんだ)次こそはー!

ss、一本更新しましたー。
文中に厳しめ要素はなくとも、設定自体が厳しいです。

はっ、そうだ。来年、アシュルクオンリーがあるようで!ジェイルクオンリーもあるし、来年も賑わいそうだなー。
わー、次こそは行けるかな、アシュルク!一般での参加になりますが…サークル参加もしてみたいけど、厳しめ要素ありになっちゃうだろうしなぁ。
イベントで厳しめ要素ありの本を売るのはな…(苦笑)

50万HITも目前ですねー。…いつのまに。あれ…。10万HIT企画もまだまだなんだけどな…。
うーん、フリリク企画は今回は無理そうなので、違うのを考えてます。
せっかくの50万HITだし、何もやらないのももったいないのでー。ああ、でもあまり期待はしない方向で、なにとぞ…!(えええ)

ええと、多分、私がweb拍手でのリクエストをどうぞ、と言ったこともあってか、最近、リクエストがやたらと多いんですが、基本的には、リクエストは企画のときにしか受け付けておりません。ssとかで、まれに受けることもあるかもですが、基本的には…。申し訳ないですけども。
現在の企画ものだけで、手一杯ですので、せっかくリクエストを頂いても、お答えできるかわかりませんので、出来ればご遠慮頂きたいな、と思ってます。
思いつかれたネタを私に書いて欲しいと思って頂けるのは光栄なことだとは思いますが、お答えできないのが心苦しいですし。すいません。

返信はつづきからです。(6日~8日)
いつもありがとうございます!

 




<WEB拍手返信>
6日
>>アシュが幼い頃からずっと超振動の実験させられて~の方
どうなのかなー。知っていたら、「いい気味だ」と多少は思ったかもしれませんが、一応、アッシュの超振動は機密事項だったでしょうから、ガイは知らなかったんじゃないかな、とも思うんですが…。知らせてないというか。
ティアはファンダム2でそんなことがあったんですね。プレイしていないもので(苦笑)
自分も似たような経験しておきながら、本当、よく思えますよね。舌も渇かぬうちにというか、何というか。自分には甘く他人に厳しい子だな…。
シェリダンの惨劇もね、ガイもティアもどうかと思いますよね。すぐ近くのノエルがいるのに、よく言えたもんだと思います。他人を思いやるとか、他人の立場を想像するということが出来ないんでしょうね。特にティアは…。


>>ひかりさん
「灰の騎士団」読んで下さってありがとうございました!ロベリア、かっこいいと言って頂けて嬉しいですー。
礼服着て、三つ編みしてるルークは絶対いいですよね…!長髪で礼服見たかった…ッ。同行者は次で断罪になるかな、と思いますー。
ああ、なるほど。クロスオーバーじゃなくて、設定を借りて、ってことですか。
姿が違っても、ルークなら気づいてくれますよね。ガイたちだけじゃなく、ナタリアも気づかないだろうなぁ。何しろ、七年間、ルークがレプリカだと気づかなかった人たちですし(苦笑)


>>同行者を英雄といったものですが~の方
アッシュとルークだったら、見守るだけじゃなくて、一緒に悩んで、考えて、道を切り開いていこう、とともに歩んでいくかなー、と思います。
一緒に手を取り合って、最後までやり遂げよう、と言ってもらえたら、確かに嬉しいですよね。
「灰の騎士団」も読んで下さってありがとうございました!ガイに対しては、アッシュは複雑なものがあるかな、と…。
ミュウは本当に優しいので、アッシュが悲しんでいたら、一緒に悲しくなってしまうんじゃないかと思ってまして。
ルークはそうですねー。朝日とか夕日という言葉が似合う子ですよね。


7日
>>「ルクが女の子になってローレライと結ばれアシュを産む」というのを~の方
まとまったら書いてみますねー。
ただリクエスト企画でのものではないので、優先順位は低くなりますが。

>>ティアやヴァンのなくなった母親ファルミリアリカ~の方
アビスはゲームのみなので、ミリアさんの性格までは知らないんですが、いい母親なのかな。
ヴァンの所業とティアの非常識っぷりには確かに草葉の影で泣いているかもしれませんね(苦笑)せめてお母さんが生きていたら、ティアだけでも違ったのかも。
ミリアさんはホドで生きてきたから、ユリアシティしか知らないようなテオドーロたちを違って、外の世界も知ってますしね。


>>両親の髪が継がず赤い髪のガンナールクみてナタリアも~の方
ナタリアはメリルとして育ったなら、根はいい子だし、傭兵としてラルゴに負けないくらいの名前を馳せているような両親思いの女の子になったんじゃないかなー、と思ってます。
髪の色に対するコンプレックスを持つ必要もないし、のびのび真っ直ぐで素直に育ったと思います。
ラルゴやシルヴィアと幸せな親子として過ごしてたんじゃないかな…。…預言って本当いろいろ壊してるんだなぁ。



8日
>>ガイはイベントで「ルクが自分の理想とする主に~の方
あー、なるほど。あの約束は確かにそうとも取れますね。約束自体、ルークに苛立っているときだったし…。
ルークが理想の主とならなかったら、ルークを認めなかったかもしれませんね、ガイ。
カースロット事件で、そうですねー。ルークがガイと和解しなかったら、ガイではなく、ルークが責められたかもしれませんね。ティアとかガイを信じられないの、とか言い出しそうだ…。
責めるなら、騙してきたガイだと思うんですがね(苦笑)ルークを庇うとしたら、ジェイドくらいかな…。イオンも二人の仲を取り持つとかしか考えなさそうだしなぁ…。


>>ひかりさん
アーシェやナタールは中身が子どもとも言い切れませんが(笑)子どもは本当に純粋ですよね。
そんな子どもたちだったアッシュやルークにキムラスカは本当に冷たい国だったと思えてならないです。あの環境でルークは不器用ではあるけど、よくぞあれほど真っ直ぐに育ったものだと改めて思います。
そうですね。無垢な目や笑顔というのは、魔物も同じですね。昔、金○一でライオンの檻に入れられた子猫は食べられてしまうのではなく、可愛がられたというのを読んだのを思い出しました。
いい台詞ですねー。その瞳に惹かれるか…。まさにそのとおりですね。

>>アシュてヴァンのお気に入りということで~の方
受けてたかもしれませんよね。ヴァンはカリスマ扱いされてますし、そんなヴァンのお気に入りとして贔屓されているように見えれば、冷たくされてたろうし…。
味方といえる人はろくにいなかったんじゃないかな、と思うと、本当切ないですよね。

>>ルークの名前は確か古代イスパニア語で~の方
そうですよー。ルークの名前はルークにぴったりですよね!


<メール返信>
>>モニさん
「カーマイン~」読んで下さってありがとうございますー!
喜んで頂けているようでよかったです…!…って、いやいや、漫画は描いてくださらないと(笑)楽しみにしてますから…!
男前ルーク、書いていて楽しかったです。
そうですね。大使が普通の家庭で愛されて育てられてきたら、とあんな感じになったかもしれません。
絶対、いい男になりますよね。わお、モニさんにこれだ、と思って頂けて何よりです…!
原作のルークは手を差し伸べることは出来ても、差し出された手を取ることには躊躇って、取れない子でしたよね…。
シュルツのルークは差し伸べることも、受け取ることも出来る子だと思います。真っ直ぐに強く、挫けることなく、最後まで自分を貫ける子のイメージです。
うふふ、これからアッシュのこともあの手で救っていきますよー。
って、モニさん、そのルークの服握っちゃうアッシュって可愛すぎる…ッ。
おわー、雪、降ってきましたか。滑ったりとか、いろいろ気をつけてくださいね!
続きもがんばりますね!モニさんの漫画の続きも心待ちにしてますーv

PR
Post your Comment
Name
Title
Mail
URL
Select Color
Comment
pass  emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
この記事のトラックバックURL:
  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
WEB拍手
お礼文として、「アッシュと天使たち」から一本。
アッシュの話です。
楽しんで頂ければ、幸いです。

web拍手
最新コメント
[07/19 グミ]
[02/26 きんぎょ姫]
[02/26 きんぎょ姫]
[05/08 ひかり]
[05/02 ひかり]
リンク(サーチ&素材)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

月齢 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]