月齢
女性向けブログ。ネタ語りや小説など。ルーク至上主義。
2009.05.18
拍手でも気をつけてくださいね、と言って頂きましたが、ここ一カ月ほどの間に爆発的な広がりを見せているコンピューターウイルスのことは存じております。
現在のところ、私のパソコンでは感染していないことを確認済みですので、ご安心下さい。
この「月齢」もブログサイトなので、うちの場合だったら、忍者ツールズが感染しない限りは大丈夫だと思います。が、不安な方は携帯で閲覧されたほうがいいかもしれないです。今後も大丈夫と言いきれないところが、今回のウイルスだからなぁ。
三点リーダとか、PC依存の文字も使ってるので、携帯だと見づらいんですがね…orz
脳内変換でよろしくお願いします…orz
で、このウイルスですが、ご存じでない方もいらっしゃるかもしれませんので、同人サイト向けのまとめサイトのURLを書いておきますね。
ただし、リンクはしないでおきます。感染していないことは確認済みですが、今回の通称「GENOウイルス」は感染しているサイトを閲覧するだけで感染するタイプのウイルスで、うかつにURLを踏むこと自体、危険なので、その警告を兼ねて、書くだけにしておこうかと。今後、どうなるかわからないということもありますが。自己責任で確認して下さい。
ttp://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/(頭にhを付けてください)
最近、パソコンが不調という方は、要注意かも。とくにサイト管理者の方は。
パスクラック系のウイルスで、感染に気付かず、FTPを起動すると、パスを抜かれて、勝手にタグを改ざんされます。
亜種の発生がやたらと早く、セキュリティソフトも対応しきれていないようなので、事態が収束するまでは、ネットサーフィン等は控えたほうが懸命かもしれません。公式サイト、同人サイトかかわらず、感染が広まっているようなので。
とりあえず、私は携帯での閲覧に控え中。
つづきから返信です。
ありがとうございます!
現在のところ、私のパソコンでは感染していないことを確認済みですので、ご安心下さい。
この「月齢」もブログサイトなので、うちの場合だったら、忍者ツールズが感染しない限りは大丈夫だと思います。が、不安な方は携帯で閲覧されたほうがいいかもしれないです。今後も大丈夫と言いきれないところが、今回のウイルスだからなぁ。
三点リーダとか、PC依存の文字も使ってるので、携帯だと見づらいんですがね…orz
脳内変換でよろしくお願いします…orz
で、このウイルスですが、ご存じでない方もいらっしゃるかもしれませんので、同人サイト向けのまとめサイトのURLを書いておきますね。
ただし、リンクはしないでおきます。感染していないことは確認済みですが、今回の通称「GENOウイルス」は感染しているサイトを閲覧するだけで感染するタイプのウイルスで、うかつにURLを踏むこと自体、危険なので、その警告を兼ねて、書くだけにしておこうかと。今後、どうなるかわからないということもありますが。自己責任で確認して下さい。
ttp://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/(頭にhを付けてください)
最近、パソコンが不調という方は、要注意かも。とくにサイト管理者の方は。
パスクラック系のウイルスで、感染に気付かず、FTPを起動すると、パスを抜かれて、勝手にタグを改ざんされます。
亜種の発生がやたらと早く、セキュリティソフトも対応しきれていないようなので、事態が収束するまでは、ネットサーフィン等は控えたほうが懸命かもしれません。公式サイト、同人サイトかかわらず、感染が広まっているようなので。
とりあえず、私は携帯での閲覧に控え中。
つづきから返信です。
ありがとうございます!
<web拍手返信>
>>ひかりさん
「別件依頼101」を読んでくださってありがとうございます!
そうですね、しっかりもののティアになりました。そうじゃないと、どうしても厳しめになるので…(苦笑)
ヨシツネ相手に興味津津のルークをかわいいと言って頂けてうれしいです。
ルークは好奇心旺盛なところがあるし、悪魔たちにも興味があるかなー、と。
今後の彼らがどうなるか、正直、何も考えてないので(汗)また何か思いついたら、今のところは何も浮かんでませんが、そのうちあげるかもしれません。
>>最近、コンピューターウイルスの一種で~の方
上の記事でも書いてますが、存じております。
注意の喚起、ありがとうございます!
現状、できる限りの対策はしておこうといろいろと確認しております。
気をつけますね。
<メール返信>
>>こんにちは、はじめまして。先日初めて貴サイトにお伺いしました。~の方
こんにちは、いらっしゃいませ!
遊びに来てくださってありがとうございますー。
アシュルク、すべて読んでくださったとのことで、ありがとうございます。数もそれなりに揃ってきてますので、けっこう時間がかかったんじゃ…。
あわわ、感謝です…!
灰騎士をとくに気にいって頂けたとのことで、うれしいです。
何やらうちで一番人気の話です(笑)
今後の展開もプロットは練ってありますので、最後まで頑張りますね!
PR
Post your Comment