忍者ブログ

月齢

女性向けブログ。ネタ語りや小説など。ルーク至上主義。

2025.04.21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.04.08
サモンナイト4×TOAネタ(その1)


サモ4とアビスでクロスネタ。どちらも絶賛ネタバレです。
ライとフェアとエリカで三つ子です。兄ライ妹フェア。
ギアフェ、ライエニ中心でサモ側はフェア総受状態。ライもやっぱりもてもて。でも、気づかない二人(笑)
ルークはフェアとライの弟分な感じかと。仲良し姉弟。フェアから料理教えてもらうルークとか可愛い。
ライから拳銃と剣の使い方習うとかも可愛い。手数じゃなくて一撃必殺系の剣術だから、ルークにも合ってるしいいんじゃないかな。
シンクとアリエッタもフェアに懐きますよ。アリエッタはカサスもお兄ちゃんと慕うと可愛い!カサスに肩車してもらってるアリエッタとかどうですか。
シンクにとってフェアはママ(笑)紆余曲折の上、フェアを母さんと呼ぶシンクとか。
基本、アシュルク…になるといいなぁ。ちょっとガイルク要素も。
他、微妙にティアルク。カプというか姉弟な感じですが。
うっかりナタルクが入ったらご愛嬌。キムラスカ側には捏造入ります。
でも、仲間に厳しめな面もあり。…いや、厳しいまではいかないか…?
あ、でもティアに対して批判的なことも書いちゃってます。
アッシュはちょっと可哀相なことに。というか、相手が悪かったというか…。ごめ…。
どうにも長くなったので(汗)切ります。





ギアン・エニシアED後の話になります。竜の子はコーラル。あのお姫様可愛すぎるんだよ…!何あのペアルック。
ライフェアには、赤毛の先生にも会っていて欲しいので、コーラル。先生たち元軍人ですから!(たちって言った)
多分、海賊たちにも会ってます。先生たちのカップリングは何だろな。スカアティとかカイアティとかヤファアティとかキュウアティとかスカレクとかヤドレクとかレクベルとかレクミスとかレククノとかレクアティとかかな…(NLBL入り乱れ<多すぎ)先生はみんなに愛されてるといいよね!
これでフェアが知ってる軍人はグラッドを中心に先生たちになりますね。あとはアルバとかルヴァイド様たち騎士も。

忘れじの面影亭にラウスブルグへの招待のため、クラウレとカサスが来たところから話は始まります。
そのとき、ちょうど往来での弾き語りの休憩に戻ってきたシンゲンと、龍姫探しの手掛かりをシャオメイに貰いに来たセイロンも宿に顔を見せてました。
ギアンは住み込みなんで、当然のごとくいますよ。
エニシアは通いで(同居とか、お父さん(笑)が許しません)その日はお休みでした。
ライとリシェルに間違いなく扱き使われてるよね、ギアン(笑)
明らかに趣味に突っ走った人選。うっかりスバルを混ぜてないだけマシだと思って…!
この人選で挑んだら、間違いなくヴァン勝ち目ないんじゃ。というか、フェアとギアンの二人とかで叩きのめられそうだな。フェアが切り込んでギアンが召喚術で援護。
ライだったらきっと一人で大丈夫。
うちのフェアは戦士タイプです。斧と横剣装備。槍だってお任せ☆ブレイブを早々に諦めたので、レベル50です
手助け頼むのは、ニャックルキティ。攻撃系の召喚獣を呼んでも威力がないので、補助系統。だって、Bランクまでしか召喚術使えないんだもの…。
ちなみにライも戦士タイプ。ドラゴンライダーで拳銃と大剣を主に使います。呼ぶのは、ヒートなんちゃら(調べろや)
ていうか、召喚師タイプ使いづらいんだよ、サモ4。獣率高すぎだわ、主人公召喚レベルAまでしか上がらないわ…。Aだとギアンに送還されちゃうし(泣)

五人が揃ったところで、フェアたちはオールドラントに召喚されました。
召喚したのは、ローレライと他の意識集合体全員。世界の破滅をローレライが詠んだので、そうならないためにフェアたちを呼びました。
オールドラントにも昔妖精がいて、妖精の血と人間の血を継ぐライフェアの力を借りたかったとかそんな感じかと…。
ルークがいずれレプリカであることを知って苦しむことも考えての上です。
あ、ロー様だけ逆行でもいいな、このネタ。ルークを助けるために、異世界の力を借りたかったみたいな。オールドラントの住民たちだけじゃルークが救われる道を探すのは無理があったとかそんな感じでお願いします(待って)

ライフェアが着いた場所は、タタル渓谷。左右に朱毛の少年と栗毛の少女が倒れていて、「えー?!」です。ここどこ、これ誰状態。
先に目を覚ましたのは、ティア。二人に警戒心バリバリです。飛ばされたのは、自分と彼だけなのに!
そんなのわたしたちが知りたいよ、と思いつつ、ルークを起こす、フェア。
ライはさりげなく周囲に気を配ってます。夜は魔物と獣の時間ですからね。
目を覚ましたルークは、にっこり笑って名乗ってくれたライとフェアに自分も名乗ろうとしたところ、ティアが名乗る必要はないわ、とツンケンした態度で言います。
ルークはその態度にカチンッ。師匠を殺そうとした奴が偉そうに!
ティアは原作どおり、個人的なことの一点張り。一応、擬似超振動のことは口にします。
二人の話を聞いてて、おっかしいなー、と思うライフェア。
何も知らなくったって、話を聞く限り、ティアがルークの家に侵入して、ルークの師匠とやらを殺そうとしたことはわかるわけだし。
事故っぽいけど、連れ出したのは事実だよね、とも思ってます。
一方的な物言いで取り付く島もないほど、厳しい口調でルークをやり込めるティアに、思わず、二人は口を出しますよ。
諭すというか、叱る感じです。ティアの厳しい態度にデジャヴュを覚えてるのでなおさら。
アロエリも出会ったばかりのころってこんな感じだったなぁ的な…。や、比べちゃアロエリに悪いかもですが。アロエリの場合、責任感の強さと意地とニンゲンへの憎悪で空回ってたわけなので。アロエリ大好きだわー。でも、出会ったばかりはお前…!とも思ったけど(笑)どんだけトラブルメーカーなんだ、御使いたち。

なので、自分に厳しいのはいいことだけど、周りにも厳しいばかりだと視野が狭くなっちゃうよ、と。
それにもしあなたと彼の立場が逆だったら、『個人的なこと』で納得できる?とも言うかなぁ。
ルークのことはもちろんティアのためを思って。
自分が嫌なことは、他人にもしちゃいけないって、二人は知ってる子だから。
自分のことだけじゃなく、相手がどう思ってるかも考えないと!と。
ぐ、と押し黙る、ティア。庇ってくれたライフェアに好感を持つ、ルーク。
このあたりで既にロー様、ライフェアを呼んでよかったとか思ってるんじゃないかな。
いい子だなぁ、二人とも。ルークにいい影響を与えてくれること間違いなしだな!とかね。

ルークはライフェアに名乗り、二人はルークから訊いた情報で自分たちがいるのがリィンバウムでもなければ、四界のどこでもないことを知ります。
召喚されたのかな、とここで気づく。一気に不安に襲われますが、表には出しません。
明らかに強がっている二人を余計に不安にさせられないので。
それに、ライもフェアもお互いが一緒なら、どうにかなる!と思ってるので、立ち直りは早いんじゃないかな。まず行動の二人。
召喚したのは誰だろう、と思いつつ、とにかく、こんなところで込み入った話をしている場合じゃないから、どこか人のいるところに行こう、という話になります。危ないし。
ルークが持っているのが木刀だと気づいたので、実戦経験あるのか訊きますよ。じゃあ、危ないからとりあえず見てて、と下がらせます。
ティアにも同じコトを訊きます。あるわ、と言うティアですが、その割には身体が強張っているようなので、強がってるだけなんだろうな、とフェアは気づきます。
つーか、実際、ティアってほとんど実戦経験ないと思うんですよね。実戦してる時間なかったんじゃないかと。ファンダムで実戦してるっぽいんですが、やってないので、違ってたらすいません…。まあ、どっちにしろレベル低いしな。

ライフェアは、二人の前に立ち、先陣を切ります。
ラウスブルグで料理を作るために、調理道具を詰めた鞄と、念のためにと剣を持っていたのが幸いでした。
拳銃もあります。ライ、いつも持ち歩いているので。エニシアとフェアに近づく虫を追い払うために(笑)
途中、襲い掛かってきた魔物は、一撃で追い払われます。
ライも威嚇射撃を忘れません。近寄ってこなくなる魔物たち。
強いライフェアに憧れるルークとちょっと複雑なフェア(笑)
ライはルシアンとか年下の男の子たちの憧れの的っぽいから慣れてると思う。

馬車の御者に関しては、しっかりと距離を訊きます。
ぼったくり、その値段!宿を経営する店主として経済観念はしっかりしてますよ。テイラーさん、そういう点もライフェアに教育してくれてると思うのです。
帳簿つけるのは、苦手ですがね。
でも、ライフェアにオールドラントの地理がわかるはずもなく、ティアとルークも地理には疎いので、首都までの道のりを聞いても、まさかキムラスカと逆方向とは思わず。
ティアの名前に関しては、ルークがヴァンに「ティア」と呼ばれていたことを思い出して解決です。

道中、ライフェアは自分たちが異世界から来たことを教えます。誰が召喚したのかなぁ、と情報求む。
ティアは疑いかかりますが、ちょうどそこにローレライ通信が来ましたよ。
で、ローレライがライフェアを召喚したと教えます。
でも、それだけ。何のためか、ということはわかりませんでした。
ローレライはライフェアに自分の目でルークを見極めて欲しいと思ったんです。
それに、あまりに詳しく説明するとなると、ルークに負担をかけすぎてしまうし、今の段階じゃ世界滅亡なんて理解出来ないと思ったので。悪戯に混乱させるだけですからね。

途中、タロタロスのことがあって、ティアの反応から、行き先を思いっきり間違えたことを知ります。
でも、橋は壊れちゃったし、別の方法を探そう、と気持ちを切り替え、ライフェアはルークを諭し、ティアを慰めます。くよくよしてたってしょうがない!
二人のライフェアへの好感度上昇。ルークはますますライフェアに懐きます。ライフェアはコーラルを育てた実績もあるし、弟でも出来たような気分です。
ティアは素直じゃないし、好感はあるけど、まだライフェアのことを警戒しているので、頑ななまま。

四人はエンゲーブに向かいます。エンゲーブに着いたライフェアは、満面の笑みで食材を見て回ると思う(笑)
野菜を見て、素晴らしい出来だと褒め称えるよ。店の親父も手放しで褒めてくれるライフェアに喜びます。
嬢ちゃん、いい目してるな!まけるよ!食材購入。
兄ちゃん、いいこと言うじゃねぇか!おまけだぜ!安く購入。
そんなライフェアの様子を見ていたルークは、買い物を知ります。
こんな感じなので、泥棒騒ぎにはなりません。むしろ好かれてます。
ついでに、フェアはルークとティアにリンゴの美味しい見分け方を伝授。
ルークはただただ感心。ティアは生活知識に長けたフェアに幼いころに亡くしたため、記憶の薄い母の面影を重ねたり。
ライはライで宿屋の場所を聞いたりしてるかな。
こうして、ちょっとずつティアの態度も軟化していきます。
短い付き合いでも、ライフェアが平然と嘘をつけるタイプではないことはわかってきたので。

三人は宿屋に向かいます。入口で騒いでいるので、何かあったのかと首を傾げる四人。
入口からはひょっこりとイオンが出てきます。目を見開くティア。
「導師イオン?!何故、こんなところに…!」
ライフェアにわかるわけもなく、ルークに導師って何の導師?と訊きます。
ライフェアに教えることが出来るのが嬉しいルークは、「ローレライ教団だと思うぜ」と照れ隠しにぶっきら棒な口調になりつつ、答えてくれました。
何か宗教なのかな、とライフェア納得。
三人がのほほんと話している間に、いつの間にやらティアがイオンを送るという話に。
送るって言っても、すぐそこなんですが。
じゃあ、宿で部屋取って待ってるね、とライフェアとルークは残り、一足先に休憩することに。
あいにく四人部屋しか空いていないとのことなので、自分たちはともかく他人ばっかりでも平気かな、ルークを気遣う二人。
ルークに肩身狭い思いをさせちゃうな、と思うのですが、当のルークが気にしていないようなので、本当に子どもみたい、とライフェアはますますルークを気に掛けますよ。

そして、ルークから七年前に誘拐されて記憶喪失になって、言葉も何もかも忘れて軟禁されていたことを聞きます。
ルークって別にこの辺のこと、隠してないから、話すと思うんですよね。
本当は隠すことのようにも思うんですが、アクゼリュスまでルークが屋敷から出ることは本来なかったので、話してはダメだと誰も教えてないっぽいので。
ライフェアはなるほど、と思いつつ、守ってあげなくちゃ!と保護者意識。
ルークは外見十七歳だけど、中身は七歳ってことなのね、と認識したので。外見と中身が一致しないことなんて、二人は身をもって経験済みですからねー(笑)

戻ってきたティアにこの部屋しか空いてなかったことと、ルークのことを簡単に説明し、自分とルークにいろいろとこの世界のこと教えて、と頼むライフェア。
文句を言うルークに、わたしたちと一緒に勉強しよう、と言ってみたり。
一緒に勉強してくれる人なんてルークにはいなかったし、記憶がないことを嘆いたり蔑んだりしないライフェアに、ツンツンしながらも頷くルーク。可愛いなぁ。
ライフェアって子どもに懐かれる子だよね。二人だってまだ十五歳なのに。
ティアも「よろしく、ティア先生」「頼むな、ティア先生」「…よろしくな、先生」なんて言う三人にメロリですよ。
七歳だって言われたら、ルークの反応も素直じゃないやんちゃな男の子に見えてくるってもんですよ。忘れがちにはなるだろうけどさ…。

ティアも何かを教えるのって嫌いじゃないと思うんですよ。あの超振動訓練とか。ただ何々を知らないから教えて、と言われないとわかんないだけで。自分は知ってるんだから相手も知ってると思っちゃうからね…。
今まで周囲がそんな大人ばっかりだったからかな。好奇心とかも薄そうだな、ユリアシティ。

四人はその日、仲良く就寝。なんか既に仲いいですね。ライフェアが二人を取り持ってるからなぁ。
実年齢はともかく、見た目的にはライフェアが一番年下なんだけど、大人だからな…。ならざるを得なかった子たちだし。
あ、もし、一つしか違わないはずなのに、グラマーなティアをフェアが羨ましく思ってたら可愛くないですかね!絶対可愛いと思うんだ。
いいなぁ、ティアは背も高いし、スタイルもよくて、みたいな。
実際、フェアの周りってスタイルいいの揃ってるよね。ミントさん筆頭にアロエリとかアカネとか。ポムニットさんも着痩せするタチと見た。
ギアンもやっぱりティアみたいに大人っぽい子のが好きかなぁ、とか悩んでたら身悶える(待って)

とりあえず、今日はここまで!
他の飛ばされた四人は続きはまた後日。

PR
Post your Comment
Name
Title
Mail
URL
Select Color
Comment
pass  emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
この記事のトラックバックURL:
  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
WEB拍手
お礼文として、「アッシュと天使たち」から一本。
アッシュの話です。
楽しんで頂ければ、幸いです。

web拍手
最新コメント
[07/19 グミ]
[02/26 きんぎょ姫]
[02/26 きんぎょ姫]
[05/08 ひかり]
[05/02 ひかり]
リンク(サーチ&素材)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

月齢 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]