忍者ブログ

月齢

女性向けブログ。ネタ語りや小説など。ルーク至上主義。

2025.04.21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.08.04
取り置き受付け開始前に、推敲がまだ残ってる箇所もあるのですが、とりあえず、書きあがったので、夏コミ新刊ルクアリ本の詳細をば。

rukuari.jpg









A5/P.28/FCコピー/¥300
ルーク×アリエッタ(スレルク)
※特殊紙に刷るので、若干、色味は異なります。

注!同行者厳しめ要素あり
被験者イオン、チーグル族に特に厳しめです。
被験者全般にも厳しめ。
つづきに本文のサンプルを載せておきます。
(推敲後に差替えするかもですが)

PR
2009.08.02

原稿中ですー…。
ライドウ本は入稿したので、初めて買ったボカロのCDをBGMにルクアリ本をガーッと書いております。
あとちょっと。ぷひー。
本当いい曲ばっかり。ボーナストラック、ありがとう。

また後日、サンプルを上げるときに詳細を載せますが、とりあえず、ページ数と値段を…。
28ページで300円になります。
20ページくらいの予定だったんですが、20ページだとどうにも終わらなくて、28ページになりました。
思ったより、長くなった…。
内容としては、「朱色の焔に包まれて」でも書いたのですが、気付いちゃったアリエッタをテーマにしてます。
というか、「朱色の~」は今回の話を書いてるときに、六神将ルークVerでも書いてみたいな、と思った派生なんですが。
「貴方は私の救いの神で」は、スレルクで。
同行者厳しめ要素ありとなっています(被験者イオン、レプリカイオン、チーグル族含)
被験者全般と言った方がいいかな…。

それにしても、最近は変な天気が続いてるなぁ…。
大雨にはどうぞお気を付けください。
雷も怖いなぁ。以前、落ちたことあるので。
そのときは電気製品がこう…可哀そうなことに…。
パソコン、落ちたら洒落にならん(汗)

返信は続きからです。
遅くなってすみません…!

 

2009.07.25

ルクアリ本に取り掛かっておりますー。
表紙は出来ました。ちょっと修正はするかもしれないけど。
今回はどんな紙に刷ろうかな…。
画像はクリックで大きいのが出ます。
タイトルは「貴方は私の救いの神で」になります。

rukuari.jpg









スレルクアリです。ルークにローレライが干渉してます。
あと厳しめ要素もあります。
取り置きの受付ですが、8月5日前後で考えてます。それくらいには形になってる…と思いたい(汗)
で、12日あたりで締め切ることになるかと。一週間くらいの予定でいます。なお、通販はありません。
あとアシュルク本も夏コミで取り置きした方がいいのかしら、と考えてたんですが、表紙データが見つからな…あれ…。いろいろ整理してる間に、消しちゃったみたいです(汗)本文データはありますが。
まあ、でも、夏コミでも、という希望は特に頂いてないので、夏コミではルクアリ本だけで大丈夫かな?ご了承頂ければと思います。
さて、パタポンを息抜きにプレイしつつ、間に合うように頑張るぞー。プロットと冒頭は出来てるので、何とかなるとは思います。…思いたい(どっちだ)

■追記
夏コミでアシュルク本も、とご希望頂いたので、表紙作り直して、再版しますー。
CMYKの値はさすがに覚えてないので、色を赤のグラデから紫のグラデに変えたり、細かいところは違ってますが、本文は同じなので、ご安心ください。
こちらの取り置きもルクアリ本と同時に始めますね。
ご希望下さった方、ありがとうございました!お声を頂けて、むしろ、助かりました!

返信は続きからです。
ありがとうございますー!


 

2009.07.20

カレンダーがあると、更新の滞りっぷちが一目瞭然だなぁ…(苦笑)
企画も進めないとー、と思いつつ、文章のまとまりが悪くて、進んでません。すいませ…。

原稿やりながらも、いろいろ息抜きとかでパタポンやったり(コラ)もしてるんですが、更新も頑張りますね。
書き途中なのとかもけっこうあるんですが、うーん。文章が続かない。
ネタはあっても、文章が浮かばない。ジッタバッタしてます。
のんびり待って頂ければ、と思います。
更新停止とか、休止とかは考えていないので…。
原稿も今週中には終わらせる予定なので、終わったら、ルクアリ本にも取り掛からないとなー。何ページくらいになるかなぁ。
にしても、パタポン可愛い。何気に展開がシビアなのもいい。
メデン様が素敵すぎる。
これ、2も買おう。

追記
バーサスはバトルアクションそんなに得意じゃないし、とりあえず、評価待ちでもするかー、とか思ってたら、協力技なんてあるんですね。
…ルークとアッシュの協力技の画に動揺したわけです。大使とアッシュの画像だった…!うわー。これは頬がにやける。
ちょっと落ちつこう…。おお…。

返信は続きからです。
拍手だけの方もありがとうございますー。

 

  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
WEB拍手
お礼文として、「アッシュと天使たち」から一本。
アッシュの話です。
楽しんで頂ければ、幸いです。

web拍手
最新コメント
[07/19 グミ]
[02/26 きんぎょ姫]
[02/26 きんぎょ姫]
[05/08 ひかり]
[05/02 ひかり]
リンク(サーチ&素材)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

月齢 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]